キャロム ビリヤード セミナー
ビリヤードを楽しみたいすべての方へ
2012/11/14
●第5回を終えて●
11月10日(土)に第5回のセミナーが開催されました。
だいぶ寒くなってきましたが、今回も天気に恵まれセミナー日和となりました
今回は、前回AクラスとBクラスで出された宿題(手球、先球ともにクッションタッチの箱球/11月2日の記事参照)が、相当難しかったという感想が多く聞かれました。
当日、受講生のみなさんが、宿題やった?難しかったよねーとやりとりしていたり、課題をクリアするためにどのようなアプローチをしたかというような話をされていたり…セミナーが、回を重ねるごとに受講生のみなさんとともに盛り上がってるようで、なんだか嬉しくなりました
そして、難しい課題でも、挑戦し、難儀しながらもきちんと取り組めば、自分なりに何かを掴んでいくというお手本だなあと思い、わたしも我が身を反省しました
今回の講習内容のちょこっと紹介もなるべく早く記事にしたいと思ってますので、しばらくお待ちを…












さて、話は変わりますが、世界レディーススリークッション選手権大会の開催が近づいてきましたね。
試合は11月21日(水)~23日(金・祝)ですが、それに先駆けて19日(月)、20日(火)は、スリークッションやアーティスティックのデモンストレーションが同会場の1Fプラザホールにて行なわれるそうです!
開催時間は、月・火それぞれ、
11:40~ 12:00~ 12:20~ 12:40~
17:30~ 17:50~ 18:10~ 18:30~ となります。
デモンストレーターは、ダニエル・サンチェス選手(2010年 世界スリークッション選手権 優勝)、肥田緒里恵プロ(世界レディース選手権3連覇)、当セミナー講師でもある小林英明プロと界敦康プロです。(小林プロと界プロについては、当ブログの講師紹介を見てみてくださいね!/7月14日の記事参照)
デモンストレーターは時間によって変わるそうですが、すごく豪華なメンバーですよね!
平日の夕方までなのですが、ちょっとした空き時間があれば顔を出してみたいと思います。
そして…スリークッションに触れたことのない方にもぜひ見てもらいたいと思ってます!
もしお友達や会社の同僚の方などを誘える方はぜひご一緒に!
会場の霞が関ビルの地図です
だいぶ寒くなってきましたが、今回も天気に恵まれセミナー日和となりました

今回は、前回AクラスとBクラスで出された宿題(手球、先球ともにクッションタッチの箱球/11月2日の記事参照)が、相当難しかったという感想が多く聞かれました。
当日、受講生のみなさんが、宿題やった?難しかったよねーとやりとりしていたり、課題をクリアするためにどのようなアプローチをしたかというような話をされていたり…セミナーが、回を重ねるごとに受講生のみなさんとともに盛り上がってるようで、なんだか嬉しくなりました

そして、難しい課題でも、挑戦し、難儀しながらもきちんと取り組めば、自分なりに何かを掴んでいくというお手本だなあと思い、わたしも我が身を反省しました

今回の講習内容のちょこっと紹介もなるべく早く記事にしたいと思ってますので、しばらくお待ちを…













さて、話は変わりますが、世界レディーススリークッション選手権大会の開催が近づいてきましたね。
試合は11月21日(水)~23日(金・祝)ですが、それに先駆けて19日(月)、20日(火)は、スリークッションやアーティスティックのデモンストレーションが同会場の1Fプラザホールにて行なわれるそうです!
開催時間は、月・火それぞれ、
11:40~ 12:00~ 12:20~ 12:40~
17:30~ 17:50~ 18:10~ 18:30~ となります。
デモンストレーターは、ダニエル・サンチェス選手(2010年 世界スリークッション選手権 優勝)、肥田緒里恵プロ(世界レディース選手権3連覇)、当セミナー講師でもある小林英明プロと界敦康プロです。(小林プロと界プロについては、当ブログの講師紹介を見てみてくださいね!/7月14日の記事参照)
デモンストレーターは時間によって変わるそうですが、すごく豪華なメンバーですよね!
平日の夕方までなのですが、ちょっとした空き時間があれば顔を出してみたいと思います。
そして…スリークッションに触れたことのない方にもぜひ見てもらいたいと思ってます!
もしお友達や会社の同僚の方などを誘える方はぜひご一緒に!
会場の霞が関ビルの地図です

スポンサーサイト
つぶやき | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |