fc2ブログ
2013/07/24

●第13回セミナーを終えて…そして‼●

今年も大暑に入り、暦の上ではもうすぐ立秋ですね。
まだまだ暑さが続くので、熱中症には気を付けたいものです

先日、13回目のセミナーが開催されました。

Cクラスは、”実際にゲームをしてみよう!”でした。

受講生が2チームに分かれ、一人一球交代のチーム対抗でゲームを撞いてみたのですが、配置に対してはチーム内で相談も可、で、一つの配置に対してどのような取り方があるのかを考えながらのゲームでした。
ゲームを行う際のマナーなどを含めて、よりスリークッションを楽しむために必要なことを学びました。

Bクラスは”空クッションのコースについて”でした。
授業の内容はまたおいおいと…
で、Bクラスからは宿題が出ています。

スキャン0002 

さて…

またまた、嬉しいニュースが飛び込んできました!
7月21日、東京都中野区野方の『Kobby's Billiards』にて開催された第24回全日本アーティスティック選手権大会において、
当セミナーの主幹でもある小林英明プロが優勝されました
第24回 全日本アーティスティック選手権大会 

小林プロの活躍は、Web CUE'Sの記事にもなっておりますので、是非、読んでみてくださいね。
記事はこちらから↓


小林英明、3つ目の「全日本」タイトル!

さらに、表彰式の様子などがKobby's Billiardsさんのホームページから見ることができますので、こちらも是非↓

7/21 全日本アーティスティック選手権大会 小林英明優勝!

さらにさらに、 コビービリヤードさんでは、小林英明プロの全日本アーティスティック選手権優勝を記念して、アーティスティックビリヤードショーを開催するそうです!
ゲストはなんと肥田緒里恵プロです!

7/26(金) アーティスティックビリヤードエキシビジョン開催‼



次回のセミナーは、8月24日(土)です‼
スポンサーサイト



2013/07/10

●第13回(7月13日) セミナー開催案内●

暑いですね。
梅雨も明けましたし、夏真っ盛りです。

さて、今度の土曜日はキャロムセミナーの日です。

7月13日(土)ビリヤード小林さんにて 11時50分集合、12時開始
です。事前申し込みは不要ですので、当日会場にてお待ちしています。
Cクラスに参加する方に限り初回無料キャンペーンも継続しています!!

今回の課題
Aクラス・・・質問コーナー 他、ストップショットからの考え方!
Bクラス・・・空クッションのコースについて
Cクラス・・・実践!ゲームをしてみよう!

Bクラスは空クッションですね。
実はわたくし、空クッションがとっても下手です。
ヒネリが多かったり少なかったり、強すぎたり弱すぎたり、システムで考えたときのコースに乗せることができないのです(悲)
それと関係するかどうかは分かりませんが、ちなみに、バンキングも下手です。
強かったり弱かったり…
あ、初球も下手です。
強かったり…以下略

毎回同じように撞くことができていないのです。
練習不足は明白ですが、練習時間が取れないことを嘆いてばかりいてもしかたがありません。
ですので、セミナーでは毎回、自分の意識や考え方を前進させるような、何かしらのブレイクスルー(突破口やひらめき)があるといいなと思って参加しています。

新しく教わることは、知識も増えますが、考え方の道筋をはっきりさせたり、捉え方を変えたりするのにも役立ちます。
また、何度も教わっていることや、よく知っているということでも、改めて教わることで、過去に教わったことが急に実感を伴って理解できたり、新たな側面に気付かされたりします。

キャロムセミナーに限らずですが、教わることで自分の中で少しでも道が拓ける、ということを大事にしたいですね。

なんだか真面目に語ってしまいました。
暑さにやられがちですが、新大久保駅の改札から徒歩10秒(!?)の涼しい球屋でお待ちしております!

第13回開催案内_20130713 

また、今回は、セミナー翌日に、緊急スピンオフ企画があります!

7月14日(日)コビービリヤードさんにて、11時50分集合、12時開始で、立てキュー・マッセ・引き球の講習を行います!

普段できない立てキューやマッセをやるよい機会です!
こちらも参加をお待ちしています。
スピンオフ開催案内_20130714


プロフィール

カレンダー

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

テンプレート