fc2ブログ
2013/06/26

●第12回のセミナーおさらい。そして‼●

みなさまこんにちは
最近は、天気予報では曇りでも雨ばかり降っていますね

先日のセミナーでは、A・Bクラスの合同授業が行われましたが、前回のBクラスでの切り返し特集からの応用で、バタバタや質問コーナーが行われました。

バタバタは・・

  ・テーブルコンディションによる変化が大きい。
      →テーブルによって落ちやすい速度が変わるみたいです。
  ・先球から最初のクッションまでの入射角度で撞点の上下を決める。
      →手球と先球のフリに角度がない場合などは、第1クッションにマイナスか垂直に入れてから落とすため、撞点は下。 そして、撞点下を撞く場合は、先球から引けないくらいの速度で撞くことが大事とのことです!

また、バタバタを練習する場合は、一定のヒネリで、撞点を上、下と変えてみて、空クッションで撞いてみると出方の勉強になるようです。

◇撞点上を撞くパターンの例
  20130615_B-01

こうして授業を受けてみると、(他の球もですけど…)バタバタについてもあまり分かっていなくて、知識の整理もできていなかったなぁ~ということが分かりました
今までのセミナーで得たことも、いろいろと整理して、いつでも引き出せるようにしたいものです


先日、うれしいニュースが飛び込んできました!
6月23日に、ビリヤード小林にて開催された第63回全関東スリークッション選手権大会において、

当セミナーで講師を務める、界敦康プロが優勝されました

sakai-83480.jpg 
堂々たる写真です!
スタッフ一同喜んでます!おめでとうございます!

界プロの活躍は、Web CUE'Sの記事にもなっておりますので、是非、読んでみてくださいね。
記事はこちらから↓

界敦康、スリークッション公式戦初制覇!


次回のセミナーは7月13日(土)です。
みなさんお待ちしています

スポンサーサイト



2013/06/14

●第12回キャロムセミナー A・Bクラス合同授業のお知らせ●

明日はキャロムセミナーの日です。
いつもの小林ビリヤードさんにて、11時50分集合、12時開始です。

明日のクラス編成に変更がありますので、お知らせいたします。

界プロお休みのため、AクラスとBクラスを合同授業とし、小林英明プロが受け持ちます。

申し訳ありませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。

第12回界プロ休講


2013/06/08

●第12回 セミナー開催のお知らせ●

みなさまこんにちは。
梅雨に入ったようなのですが、さっぱり雨が降りませんね・・・


さて、6月15日(土)に、第12回キャロムビリヤードセミナーが開催されます。
会場は、ビリヤード小林です。


今回の課題は、

Aクラス・・・
質問コーナー 他、ストップショットからの考え方!
Bクラス・・・質問コーナーです。(日々の疑問を解決しましょう!)
Cクラス・・・
受講者必須!・・・基本の取り方のおさらい

A,Bクラスともに、質問コーナーがあります。

質問って難しいですよね
いざ質問をどうぞ、と言われても、なかなか思い浮かばなかったりしますので、普段から、ゲームをしていてよく外してしまう配置のことを覚えておくといいと思います。

その配置の球を、どのように考え、どんな感じ(ストロークの強さ、ヒネリの加減など)で撞くのか、先生の見解を聞くことで、日ごろの勘違いに気が付いたり、新しい発見があったりすると思います! 
 

Bクラスは宿題が出ていました!

20130518宿題   
 
Cクラスに参加する方に限り初回無料キャンペーンは継続中です
初めての方の参加をお待ちしています!
 20130615開催案内 

プロフィール

カレンダー

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

テンプレート